2014年04月13日

外道に逃げた眠い夜

フワァ〜、眠い。

バイブさんと一緒にタイリクスズキを狙いに来たのだが、
全く回遊してくる気配なし。

せめて姿でも見えればヤル気もでるけど。

本来は今この時間に此処に居るはずじゃなかった。
朝から香港に出向き、
軽くクララでもシバいた後で、
フィッシングショーに行くはずだったのに。

突然の仕事で、テンヤワンヤ。
結局、香港入りしたのが夜とな。
肝心のフィッシュングショーは今年も見送りとなった。

まったくツイてないぜ。

バイブさんは諦めて携帯ゲームに走る。
通い慣れてるだけアリ、
この状況で撃つことが無駄だと判ってるんだな。

そして、ボクは外道に逃げる。
岸際のゴロタ岩に【管極MGクランク】をブチ込んだ。

カサゴ
でたよ。

カサゴが釣れた。
実はルアーで釣るのはコレが初めて。

カサゴ
ハードルアーでベイトタックルってのが良いじゃない。

釣ったときは小さいガルーパかと思ったが、
ソレは大き目のカサゴだった。

うん、コレはコレでなかなか面白いじゃないか。
眠気も覚めるゼ。

カサゴ
ホレ、連続ヒット。

小型クランクをゴロタ岩にコツコツ当てて誘い出す。
餌やワームならもっと楽に釣れるんだろうけどね。

半人前のクセに一人前みたいな事を言うなら
求めてるのは釣果じゃなくてプロセスなんだよ。

カサゴを狙って、カサゴを釣る。
ならば外道じゃないよな。

カサゴ
何度かバラした後、もう1匹追加。

小さいながらもルアーを引っ手繰る感触がたまんないね。
ポピュラーな魚だけど、立派なロックフィッシュゲームだよ。

この後は潮が止まり、ピタリと当りも止まった。
肝心のタイリクスズキは日の出まで待っても現れず。

本来の目標からかけ離れた釣果だけど、
今年の主軸になるかもしれない
クランクでのソルトゲームの良い予行演習になったと思う。

おのずとタイリクスズキから遠ざかりつつあるが。

その他の写真
posted by 村田貴紀 AD 14.04.13 | Comment(6) | TrackBack(0) | 香港釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いやーむらっさん来る時不思議と居ないんですよね。
まぁ先行者にあれだけ身を乗り出してやられたら
シーバスも逃げるか。
僕も次ちっこいルアー持っていこう。
楽しそう^−^
Posted by バイブ at 2014年04月14日 15:13
バイブさん
なんでいつも魚が居ないときに行っちゃうんだろうね。
まぁ、次回の楽しみって事で。
回遊するまではカサゴに遊んでもらうのが良いと思うよ。
カサゴポイントで遊んでる間は
タイリクスズキのポイントを休める事もできるしね。
良い暇つぶしだよ。
Posted by 村田貴紀 at 2014年04月14日 16:43
外道だなんて、カサゴは立派なターゲットなので、一種追加おめでとうございます。これはフライでも行けるはずなので僕としても遊んでほしいです。

しかし、引き出しが多いと応用が効くからさすがです。3匹もつると、狙って獲ったのがきっちり証明できているということですしね。

Posted by はま at 2014年04月14日 21:30
はまさん
始めてみると意外にアッサリ釣れたんです。
自信にもなったし、
新たな面白さを発見できました。
チョッと色んな場所で同じ事を試してみようと思います。
はまさんのホームグラウンドも視野に入れてます。
Posted by 村田貴紀 at 2014年04月15日 09:30
アラカブですね!
これが一番おいしいです。味噌汁にすると最高!
持って帰るつもりはないけど、この釣りも楽しそう!
次回は私も挑戦させてもらいます。
やっぱりゲームじゃなくて釣りをしないとね!
Posted by GAN at 2014年04月15日 13:52
GANさん
なるほど、長崎だとアラカブって言うんですね。
次回はもっと深センに近い場所で釣って
持って帰って食っちゃろうと、思っとります。
Posted by 村田貴紀 at 2014年04月15日 14:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。