2014年05月23日

誘われたのは夜景よりも海だ

終電まであと1時間半。

さっきのポイントで8匹捕獲だから、
あと2匹で2桁となる。

ここで遊べるのは
後片付けや駅に戻る時間を考慮して1時間弱ってところ。

悩む前に撃て。
目の前はゴロタ地帯なんだぜ。

一昨年だったかな、
明るいうちに来た事があるんで、
現場の様子は大体つかめてる。

香港
ここも岸沿いはゴロタが続く。

ただ、さっきのポイントと明らかに違うのはアングラーの数だ。
餌もルアーも釣り師が目立つ。
高層マンションが立ち並ぶ住宅街。
当然か。

香港
埠頭では落とし込みの竿がチラホラ。

ここに割り込んでルアーを通すのは礼儀知らずだな。
人の少ないゴロタを流すか。

ポイントを変えながらブチ続けること20分。
管極 MGクランク 32】は良い感じで潜水してるようだが、まったく当りがない。

潮が大きく動き出す前の時間だし、
なにより散々叩かれてるからかも知れないね。

早めに切り上げることも考えていたら、
足元でヒット。

カサゴ
おほほ〜、なんとか釣れました。

あと1匹で2桁。
極小で良いから釣ってまえ。

ガルーパ
アラ、これはガルーパ。

小さくてスリムなヤツだが、
記念すべき2桁目。

ガルーパ
カサゴに目が慣れてきてるから、ガルーパが一段とカッコ良く見える。

コレにて年間目標の「24時間以内に2桁の釣果を出すべし」をクリア。
へへへ、延長した甲斐があったってモンだ。

家に帰って現場の写真を見返したんだが、
ナカナカの景色だったんだな。

まっ、今のボクには美しい景色より
並んでるゴロタの方がワクワクするんだけどね。

その他の写真
posted by 村田貴紀 AD 14.05.23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 香港釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
素晴らしい夜景とそそられるリップラップ
ライトゲームおもしろそうですねぇ!
ひとつ気になるのポイントまでの所要時間はどれくらいかかるんですか?
Posted by セコ釣り王 at 2014年05月25日 19:07
セコ釣り王さん
香港は街中でも釣りができるポイントが多くて気に入ってます。
便利で景色の良いところは
その分ライバルも多いんですけど。
釣り場までの移動時間は近いポイントで1時間半。
遠いと2時間以上です。
バスや電車の乗り換えも平均3〜4回ですね。
将来は香港に住みたいです。

Posted by 村田貴紀 at 2014年05月26日 12:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。