2014年07月23日

HongKongでソノ扉は開かれる

チョッと間が空きましたね。
なんか久々の更新って感じ。

その理由は仕事が多忙だったのと、
先週の釣りはネタも拾えないようなド滑りだった事。

だが、今週はガッチリと行ってきたゼ。
とは言ってもボクは脇役なんだがね。

主役は日本の現役高校生アングラー小宮君
なんと、まだ16歳だってサ。

将来は海外の色んな魚を釣りたいんだと。
その足がかりに国境際を選んだ訳だ。

小宮春平
当然、狙うはこの地の大王であるアフリカンクララ。

しかし、数は相当確認できるのだが、
まったくもって反応がない。

完全に日が落ちた。
初日からムリさせる訳にもいかないので、
撤退を考えていたら、ボクのロッドがいきなり曲がった。

コレはデカそうだぞ。

彼のアシストを制して、
ボクに構わず釣りを続けさせる。
時合いが来てる可能性があるからな。
貴重な時間をヘルプで使わせたくない。

アフリカンクララ
あがったのは110オーバーの良型。

アフリカンクララ
クソ渋い時は【シュガペン】が強いな。

初日の釣果はコレだけとなった。
脇役の仕事をまっとうできなくて、申し訳ない。

明日は必ず釣らせなきゃ。
国境際の名誉にかけても。

彼が開いた扉を
ボクが閉める事は許されない。

その他の写真
posted by 村田貴紀 AD 14.07.23 | Comment(2) | TrackBack(0) | 香港釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
物語はまだプロローグにすぎないと思うので。。。

ホスト役にとっては複雑とは思いますがまずはナイスフィッシュです!

中編・後編。。。楽しみにしています!
Posted by セコ釣り王 at 2014年07月28日 08:06
セコ釣り王さん
ボクはガイドに徹してたつもりだから、
この結果は言うならば零点です。

いや〜、釣ってもらうって言うのも難しいですね。
コレが完璧にできるようになれば
その道を極めたことになるのかもです。
Posted by 村田貴紀 at 2014年07月28日 09:42
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。