2014年11月13日

ロックはキツイのでタイリクスズキで薄めまショ

今宵秋の夜、徹夜を決め込んだ。

香港
今夜は香港で朝まで。

流石に11月に入ると寒くなってきた。
状況の変化に対応できるかな。

ロックフィッシュ用クランクの準備は完璧。
潮加減も理想的だけど、反応はゼロ。
タイリクスズキにチョッと逃げまショ。

ミノーにショートバイトやチェイスあり。
しかし、ミノーの尻を追っかけてるヤツは小物や。

確実に取る為には【レンバイブ45ES 大鯵バージョン】がヨカね。
フックが違うのよフックが。
軽いアジをノセる為のモンだからね。

タイリクスズキ
晒した知識も小せぃが、捕らえた獲物もミニマム。

タイリクスズキ
2匹目もチビ。

アカン、もうエエわい。
ロックや、ロック。

とヤリなおしたが、朝まで当たりすらナシ。
前はカサゴがコンスタントに釣れたのにナゼじゃ?

試しに海水に手を突っ込んでみたらヌルかった。
ヌルいのはロックに向かないのかもね。

その他の写真
posted by 村田貴紀 AD 14.11.13 | Comment(4) | TrackBack(0) | 香港釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぉ!シーバス始動しましたね。
今年は活性上がるのが遅い気がします。
他の釣り客は今最も活性高いので厄介です。
今年も後僅か。年末まで飛ばしましょう。
Posted by バイブ at 2014年11月17日 09:08
カサゴはおそらく産卵期なのではないでしょうか?あまりカサゴを釣ったことがないので小さな知識ですけど(笑)
Posted by セコ釣り王 at 2014年11月17日 11:06
バイブさん
年々厳しくなってる感じやね。
タイリクスズキ狙いだけだと辛いから
今年はロックと2枚看板で遊ぶよ。
Posted by 村田貴紀 at 2014年11月17日 14:54
セコ釣り王さん
ボクも産卵期などの要素が絡んでると思ってます。
今年から始めた釣りですので、
釣れなくとも情報集めの為に
頑張り続けたいです。
Posted by 村田貴紀 at 2014年11月17日 15:02
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。