ポカポカ陽気な日曜日。
この日は午後から香港へブラックバス狙い。
ミスバスを降りて、テクテク歩くと
秋とは言え、まだまだ青い草木の匂いがする。
リュックを背負った行楽客が目立つ。
アウトドアのベストシーズンだろうな。
坂道を登り、山間部のダムに到着。
アレ、あの白い看板はなんだ?
なんか釣り禁止っぽいような・・・
な〜んだ、ライセンスがあれば釣りできるじゃん。
行楽客が多いのか、警察も居る。
ライセンスを取得して4年。
ずっと財布に忍ばせてるが、提示した事はない。
ずっと財布に忍ばせてるが、提示した事はない。
今日は初めてライセンス所持の自慢ができるかも。
(ちなみにライセンスは誰でも取得できます。)
街中では職務質問。
通関では身体検査。
警察や税関職員にやたら目をつけられ、屈辱を味わってるからな。
ここはライセンスを出せって言われる筈でしょ?
しかし、すれ違う警察官にメンチ切りするも
見事にスルー。
アングラーとしての迫力不足か。
くそ、目の肥えた警官だったんだな。
釣果の方は30cmに満たないバスが。
久々に【デメタシャロー】で釣れた。
このルアー、4年前はやたらと中国で手に入った。
しかもリテールプライスが500円以下。
最近は在庫が捌けたのか、殆ど目にしない。
どんなルートで入ってきたんだろうな。
この後、もう1匹チビバスを追加したが、
撮影前にポロリと落としてしまった。
この日は余裕をもって早めに切り上げたのだが、
バス亭には行楽客が、帰りのバス待ちで長蛇の列。
1時間以上待たされた。
やっぱ香港のバス釣りは報われん。
家からの移動時間だと
ロックゲームなら一番近い所で1時間半。
ドラムが良く釣れる所は2時間以上です。
バスはマチマチですが2時間は必要ですね。
往復だと相当な時間ですが、慣れちゃいました。