2015年01月03日

工房からあけまして!

どうも、あけましておめでとうございます!

やっぱり、寒いッス。
外出はおろか、PCの前に座ってるのもツライ。

先月の末にロッドの第2ガイドを不注意で海に落としてしまい、
年末の釣り収めが、スッキリとしないものになっちゃった。
なんで、未だに初釣りにも行けてないんだよね。

まずは愛刀の修理から。
新年の挨拶も兼ねて近くの釣具屋に。

この釣具屋のオーナーがナカナカ凄い。
ロッドからルアー、フライなど何でも自分で作っちゃうんだ。

釣具屋

釣具屋
匠の職場って感じだろ?

第2ガイドの残ったエポキシを剥がし、
ロッドにガイドを取り付けた後、糸を巻いてエポキシで固定。

釣具屋
均等に固まるようにクルクル回す。

2時間くらいである程度、固まるらしい。
そんなに待てないから、翌朝に取りに行く事に。

そして、翌朝。

釣具屋
まだ、回ってた。

おかげで結合部は綺麗に固まってる。
なんか新年ってのも有るけど、
新たな気持ちになって気合が入ったな。

明日は初釣りだ。
posted by 村田貴紀 AD 15.01.03 | Comment(6) | TrackBack(0) | アイテム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
新年明けましておめでとうございます。

お久しぶりです。
実は私も報告があり、昨年より今の仕事の都合で家族揃って東京に転勤しました。

前は海に近かったんで、釣りをしてましたが東京来たら海から離れてしまい
釣りが出来ずで酸欠状態ですよ。

今年も宜しくお願いします。
Posted by アッキー at 2015年01月05日 08:24
明けましておめでとうございます!

その釣具屋さん、場所はどちらに?
私の一番の愛刀もトップガイドが欠けて交換の必要があり自分で何とかやろうと思ってるんですが時間も何も許されず長いこと修理待ち状態なんです。

その他1本は自動車のパワーウィンドウにティップを挟んでしまい先端5pくらいの位置でぽっきり。
これも修理したいと思っているんですがやはり。。。

その釣具屋さんに持ち込めば修理対応してくれますでしょうか?
Posted by Soon at 2015年01月05日 13:48
明けましておめでとうございます!
本年も素敵で楽しい釣行、期待しております。
物凄くアメリカンな趣のある工房ですね!日本でもこれだけ雰囲気のよい釣具屋さんはまずお目にかかれなあです。。。
Posted by セコ釣り王 at 2015年01月05日 14:34
アッキーさん
お久しぶり&明けましておめでとう!
なるほど、東京に戻ったんだね。
その書き方だと東京でも海から距離のある地域みたいだから、
地元のエイトプリンスかな?

なにはともあれ、今年もヨロシクね!
Posted by 村田貴紀 at 2015年01月06日 09:23
Soonさん
明けましておめでとう!
場所は深センだよ。
ガイド本でおなじみのMさんのお店。
Mさんの奥さんのお父さんが修理してくれるから。
一応、事前に連絡を入れといた方が良いよ。
いつもお店に居るとは限らないので。
Posted by 村田貴紀 at 2015年01月06日 09:30
セコ釣り王さん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
ナカナカ雰囲気のある工房ですよね。
ハンドメイドなので少量生産しかできないのですが、
ここでショアジギングのロッドを作成したり、
欧米向けのフライを作ってるんですよ。
Posted by 村田貴紀 at 2015年01月06日 09:45
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。