2015年01月04日

初釣りは再会と出会いから

さてさて、待望の初釣りッス。

チョッとソノ前に。
このブログの前身である「スカッとしない釣り道中」からの縁で
2011年にみやびさんと知り合った。

みやびさんが深センを離れた後も、
メールで近況報告はしていた。

でも、お互い仕事を持つ身。
自由な時間は少ない。
もう会う事はないだろうと。

それが、短期間であるが
出張の為、深センでまた会えることに。

良き再会を演出する為に
この釣行は最高のモノにしなきゃ。

今回の出張ではフライタックルも持ってきてるらしい。
ならばLefty Hさんのお力を借りるべきだ。

ボクからの打診に快く答えてくれたLefty Hさんと
みやびさん、みやびさんの同僚であるseki66さんの4人で
午前中はニジカワムツ狙い。

友人
左Lefty Hさんの案内でポイントへ。

友人
東北の寒さに鍛えられてるseki66さんは早くも半袖短パン。

友人
Lefty Hさん、ナニを食べてるんですか?

訳の判らない食い物
なかなかファンタジックなフードですな。

友人

友人

ニジカワムツ

香港

友人

Lefty Hさんのガイドは完璧で、
シーズンオフなのに最初から最後まで爆釣モード。
そして、そのバトンをボクが受け取る。

午後からの行き先はアフリカンクララのポイント。
ルアーはもちろん、フライでも狙ってもらう。

博愛川
癒しのポイントから、肥やしみたいなポイントへ。

天候は最高レベルなのだが、水が少なすぎる。
活性も思った以上に低い。

友人
ところが、みやびさんが沈黙を破ってくれた。

しかし、残念ながらキャッチに至らず。
Lefty Hさん、seki66さんもヒットを奪うも釣り上げる事はできなかった。
ボクに至ってはヒットすら奪えなかったんだけど。

友人
近所の食堂で前半の祝勝会と、後半の残念会。

く、くやしい。
状況が悪かったのもあるのだが、コノ場で滑るとは。
2人は今月一杯で帰国。

お願いです、もう一度ボクにチャンスを!
posted by 村田貴紀 AD 15.01.04 | Comment(4) | TrackBack(0) | 香港釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
癒しが肥やしって、吹き出してしまいました。あの場所は泥水でないので再挑戦したくなる場所ですね。ガイド有難うございました。
Posted by はま at 2015年01月07日 15:42
楽しい時間をありがとうございました。
村田さん、はまさんのおかげで、貴重な体験が出来ました。

ブログのリンク、ありがとうございます。
帰国後になりますが、僕もリンクを貼らせてもらいます。


Posted by seki at 2015年01月07日 21:47
はまさん
いえいえ、貴殿のナイスガイドのおかげで、
ゲストのお2人に釣果がでました。
感謝、感謝です。
再戦の際は声をかけてくださいね。
Posted by 村田貴紀 at 2015年01月07日 23:56
sekiさん
いや〜、クララを釣ってもらうつもりだったんですが、
未熟でした。
クララは釣れませんでしたが、一緒に釣りができて
とても楽しかったです。
Posted by 村田貴紀 at 2015年01月07日 23:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。