「晴れそうもないッスね。」
今日は何度、このセリフを吐いただろう。
天気予報では晴れ。
しかも日中の予想最高気温は21℃と
冬のアフリカンクララ釣りに刺客無しって筈だったのに。
朝一で乗り込んだ女囚川。
ここで朝焼けを見るつもりが、
厚い雲に太陽は隠れたまま。
沈んだ気持ちに、追い討ちをかけるような小雨の攻撃。
そうだった。
今日は久々のルーサーさんとの釣行。
ボク達2人がそろうと降水確率90%以上。
乾季でもその法則は鉄板だ。
釣れても表情はクラウディ~。
テラピアじゃ、仕方ないか。
ルーサーさんは薄着で寒そうだ。
川の中腹でクララのボイルは確認できるが、
まったく反応しない。
トップで釣ることを諦め、
一発勝負のレンジバイブに切り替えた。
しかし、釣れるのはテラピア。
まぁ、この天気ならこんなモンでしょ。
テンションは低めだが、それでもレンジバイブに賭けた。
レンジバイブを着底させ、
細かいリフト&フォールを繰り返す。
小石が坂を下るようにコツコツコツとテンポ良く。
突然、ロッドティップがゆっくりと入ってく。
反射的にあわせるとド級のパワーが返ってきた。
ぐうぉぉぉ、ナンじゃ~!?
いつものクララの引きとは違う。
しかし、重量感は似てる。
クララがスレたか?
キツメのドラグがバンバンでる。
スプールの底が見える。
コッチが左右に動いてラインの放出を抑える。
約10分のヤリトリ。
既に腕が痛い。
シルバーっぽい魚体が見えた。
ナンだ?ナンだぁ~!?
鯉でもないよ。
草魚でもないよ。
うぉ~~~!ケンヒーだぁ!!!
デカいくせに綺麗な極太ボディ。
当然、ルアーで釣るのは初。
測ってみると軽く70超え。
パワーは同等サイズのレッドドラムの比じゃなかった。
とにかくメチャ引いた。
ありゃ、なんか変だぞ。
フックはリアの1本を残して全て曲がってる。
よくバラさなかったな。
Beamsナナマルの粘りで値千金をモノにできた。
やっぱ国境際は凄い。
寒くて雲に覆われてても可能性は青天井だ。
ケンヒーのパワーは凄まじかったです。
久々にファイト・コントロールがままなりませんでした。
テラピアは産卵前だとなかなか面白いファイトをしますが、
産卵後だと別物のように引かないんです。
コツコツコツって当るので確かにチョッとチヌに似てるかもです。
天気予報見た限りクララボウズなしの予定が。。。
そうでしたね、いつも雨確率高いのを忘れてました!
ケンヒーおめでとうごさいます。
あれはデカかったです。
次こそはトップでクララ釣ったります!!
また行きましょ〜
東莞寮歩の会社で仕事をしているものです。
香港の海釣りで教えて頂きたいのですが、大埔墟の海岸の石積み護岸が
非常に気になっており、ロックフィッシュやチニングで遊べるのでは?
と考えております。
旧正月で帰国した際にモバイルロッドを購入して出かけようと思っています。
日本の自宅は広島県で、主にメバルやカサゴを狙っています。
以上、お手数ですが、ご教授ください。
やっぱ3月ですかね。
雨季の始まる前にトップで引きずり出しましょう。
またお供します。
私もソノ場所でチニングが成り立つと思ってました。
しかし、2年以上通ったり情報を集めてますが、
チヌをルアーで捕獲した話を聞いた事がありません。
ロック系もしかりです。
実際に「大学」駅から大埔墟の河口まで
幾度とランガンしてますが、残念ながら満足のいく結果は出せませんでした。
逆側の海岸も試した事はあります。
こちらは経験が少ないので、結論付けは難しいのですが、まだ可能性があると睨んでます。
ただ、チニングやロック系の結果は出なくとも
他のルアー釣りは成り立つ環境ですので、
試す価値は十分と思われます。
もし、大埔墟に向かわれることがありましたら
声を掛けてください。
一緒に回ればお互いに発見もあると思いますし、
なによりも楽しいかと。
大埔墟に友人夫妻がおりますので、最初は私一人出掛けますが、二回目は是非ともお声掛けさせて頂きます。
皆さんが釣られているような大物は無理でも、ライトリグで楽しく遊べるのを目標にしております。
先ずはデイでのマイクロワインドを試そうと思っています。
Facebookも本名で登録しております。
了解しました。
機会があるときに是非!
マイクロワインドですか?
だれも試してないので、非常に気になります。
結果が出ましたら教えてください。
帰国した際に持って帰るリグで、ライトリグに使える0.3〜3gのジグヘッドはこちらで購入できるでしょうか?
あと、アジングもいつかはトライしたいと考えており、ナイロン1.5〜2lbは購入できるでしょうか?
やはり日本で買って帰った方が無難でしょうか?
アレコレと質問してすみません。
どれもコチラで購入できますが、
高級品は日本製ですし、
安物は品質に難があります。
コチラで日本製を買うなら日本で購入した方が安く済むかと。
参考になれば。
次回帰国時に買い占めて来ます)^o^(
ありがとうございました。
いえいえ、また何かありましたらお気軽に。