2015年07月01日

中国の無人島で予定外のエギングに沸く

この度、珠海沖の無人島で0元生活してきました。
メンバーはケーキさん、Mさん、ローカルのリーさんにボクの4人。

持ち物はテントなどのキャンプ用品。
釣具などの狩猟道具。
口に入れるものは水と調味料。

食材は現地調達。
なんか、凄くワクワクするネ〜

珠海
小さな漁村に着いた。

珠海
アイテムは沢山。

珠海
リーさんが氷を用意。

友人
そして、イザ出港!

友人
ケーキさんは余裕の表情なのだが。

荒波を突っ切る船が上下に揺れて怖い。
だからってリキんでると、腰や首を衝撃で痛めそう。
実際、尻の皮が剥げる程だった。

無人島
約40分で目的地の無人島が見えた。

深センから4時間。
ようやく目的地に到着だ。

無人島
上陸した所にベースキャンプを。

さて、食材集めだ。
此処で取れるのは海鮮食材。

素潜りで貝を採るか。
ジグサビキで小魚もアリだと。
ジグヘッドにワームで小さいハタが釣れるそうだ。

どれも苦手だな。

ボクでもイケそうなのは小型クランクでハタ狙いか。
ソレ用にタックルを組んでると、
リーさんが変わった魚をすくって来た。

ナンヨウツバメウオ
ナンヨウツバメウオって言うんだと。

南国って感じだねぇ。
手早く写真を撮ってリリース。

ボクはハタが釣れるポイントに向かったんだけど、
そこには既にダイビングしてる人が居た。
投げてもムダだし、危ないし。

ジグサビキにチャレンジしてみっか。

ポイントを眺めてると、
エギングもイケそうな気がする。

ただ、足元は墨で汚れてない。
ケーキさんに聞いてみると、
アオリイカは居ないわけじゃないけど、
誰も狙ってないそうだ。

自分
ダメモトでエギング。

持ってきたエギは2個。
ただ、ラインはPE2号にリーダーが20lbと少々不向き。

アオリイカ
しかし、想定外の速攻ヒット。

此処に通いなれてるリーさんが驚いてる。
一番乗りで食材ゲット〜

友人
Mさんとケーキさんはジグサビキでアジを。

これは食べずに、泳がせ釣りの餌にするんだって。
大物に期待しよう。

日が傾いてきたので、
ボクとリーさんはポイントを大きく移動し、ハタ狙い。

無人島
美味しそうなポイントだな。

ハタ
中華クランク【太郎】でハタが釣れた。

ハタ
時間が良いのかな?当りも多い。

完全に日が落ちたので、ベースキャンプへ戻る。
そろそろ夕食の準備。

無人島
沸騰したら貝をブチ込むだけの男料理。

無人島
経験豊富なケーキさんとリーさんのおかげで、飢える事ナシ。

無人島なので街灯などは皆無だが、
今日は満月なんで、視界が利く。
また、エギングでもしてみっか。

アオリイカ
あっけなく釣れたゾ。

言っておくが、ボクはエギングの経験なんて殆どないからな。
これが5回目位だし、陸っぱりは初なんだ。

此処はエギングポイントとして一級じゃないのか。
そして連荘モード。

ケーキさんも2つほどエギを持ってきてたので、
みんなでシャクレ、シャクレ〜!

アオリイカ
ダブルヒット!

友人
初挑戦のMさんも。

そんなこんなで夜が更けた。
ボクは初の2桁捕獲。
ボートでもこんなに釣った事はない。

この無人島での新たなイベントが生まれ瞬間だ。
リーさんは来週もエギを持って来るってサ。

疲れたので、テントでグッスリお休み・・・

子供の頃の夏休みのような感じだった。
また、一緒にワイワイ遊びたい。

自分
翌朝、引き込まれそうな朝焼けに願り、島を後にした。

次は何処に行こうか?
その為にも日常を頑張らなきゃネ。
posted by 村田貴紀 AD 15.07.01 | Comment(4) | TrackBack(0) | 珠海釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
夏休みっぽくて良いですね。
私も週末プチ遠征。台風がどうにもですが、いきゃ何とかなるでしょう。

ナマジ
Posted by ナマジ at 2015年07月05日 19:25
キャンプ&釣りですか、この感じ大好きです。
独身の頃は毎夏隠岐の島へ1週間のキャンプ釣りへ行ってました。
中国でも出来るなんて素敵だー!
Posted by SAT at 2015年07月06日 14:44
ナマジさん
とても楽しかったです。
本当はハタ系ともっと遊びたかったんですけど。
プチ遠征、頑張って下さいね!
週末が良い天気になる事を願ってます。
Posted by 村田貴紀 at 2015年07月06日 21:20
SATさん
中国でもキャンプがデキますよ〜
でも、ボクはキャンプなれしてないんですよね。
根性野宿は得意ですがw
SATさんは料理とかも詳しいし、
釣りの幅も広いので、一緒にいたら100人力です。
Posted by 村田貴紀 at 2015年07月06日 21:24
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。