2015年09月02日

生まれ故郷はツイてた

8月25日深センに戻った。
約10ヶ月ぶりの日本だったのだが、
日本の夏は17年ぶりだったりする。

この時期に帰ったのは
一緒に連れて帰った2人の息子に日本の夏を見せたかった。
それと、時間が取れてチケットが安かったのもあるケド。

できる限り、色々な所に息子達を連れて行った。
もちろん、ボクの両親や妹夫婦の協力があっての事。
釣行には直接関係ないのだけど、
チョッとだけ、息子達との想い出を。

息子
しょ、将棋盤で!?

息子
ゲーセンにて。

息子
カブトムシと綱引き。

息子
地元水族館はフグばっか。

息子
実はボクも初参戦の馬関祭り。

息子
盆踊り。

そして、出会いも有った。
去年だっかた、FBで知り合った大学生のYさんと半日釣行。

友人
スッゲ〜旨そうなヤツ。

キジハタ
ボクは豆サイズ。

今はアマゾンへ行く為にアルバイトをしながら
その費用を貯めているそうだ。

是非、その目標を達成して欲しい。
もし、達成したら深センにも来てね。

そして、ボク自身の反省と結果。

今回の帰国中に達成できなかった目標が2つある。
ハゼとムラソイのクランクゲームだ。

ハゼは子供の頃に釣れたポイントに行ってみたが、
まったく反応がなかった。
時間帯が悪かったかも知れないが。

ムラソイは自転車を用意して行くつもりだった。
しかしBeams5ULがワンピースロッドで、
自転車でロッドの持ち運びは危ないから断念。

非常に残念だ。
しかし、捨てる神あれば、拾う神もある。

カムルチー
カムルチー

ナマズ
ナマズ

シーバス
マルスズキ

想定外を含む3種をコレクションできた。
どれも実家から歩いて行けるポイント。
課題は残ったけど、運にも地にも恵まれた帰国だった。
来年もできれば夏が良いな。

って事で、例のセリフで2015帰国シリーズを締めます。

ディアブロ.jpg

​では、また来年!
posted by 村田貴紀 AD 15.09.02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遠征釣行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。