前回のカワアカメ釣行の後、
即、ソレ用のルアーを購入。
そう言えば、前回は使用ルアーに触れてなかったね。
リーさん曰く、良く回転するスピナーで、フェザーフックが良いんだと。
しっかしねぇ〜、そんなのナカナカ見つからないよ。中国ではね。
回らないスピナーなら、適当に買っても
ソレに当るだろうケド。
なので、ネットで見つけた五目スピンを大人買い。
送料込みで1個約230円ナリ。
パッケージがチョッとおかしな気もするが、
これで、何時誘われても問題ナシじゃ。
なんて、ニヤけてたら、お誘いがキタァ〜!
食い気味にオッケイサイン。
既に現地入りしてる、リーさんを追っかけるように
ケーキさんとお昼過ぎにポイント到着。
この日は前回と打って変わって、大雨を襲来を感じる曇り空。
そして、数投で土砂降り。
ツイてないや。
雨宿り中にリーさんと雑談。
実はリーさんは昨日も此処で遊び、しかも爆釣したらしい。
昨日の事を聞きながら、
このポイントの事をもっと掘り下げて聞いてみた。
「ここも魚種は豊富だよ。カワアカメ、カワイワシ、ジルテラピア、イエローチークだろ、
あと少ないけどナマズやタイワンドジョウ、ケツギョもネ。」
相当なポテンシャルを持ってる。
ボクはイエローチークのワイルドをまだ釣った事がない。
ココに通って釣りたいナ。
「ああ、釣れるよ。ってか昨日釣ったよ。」
マジか?
雨よ止まんかい!
少し、雨脚が緩んだ時にジルテラピアが釣れた。
タオルで濡れた髪を拭きながら、キャストを続けるが、
特に反応がない。
五目スピンからスピナーのニアキスにバトンタッチ。
ニアキスの方が水押しが強いし、浅いレンジを引ける。
ほんの少しだけど、アプローチ方法を変えてみよう。
ドーンとキタ!
本命のカワアカメだ。
リトリーブ中にくる突然の強い当りが気持ちエエなぁ。
しかし、またも土砂降り。
木の下で続けて撃ってると、ガツンとキタ。
よっしゃ、2匹目じゃ。
しかし、雨が酷くて写真など撮る余裕もない。
屋根のある場所で、雨宿りを続けたが、収まる感じじゃない。
天気予報を確認すると、18時まで確率80%以上。
天気予報を確認すると、18時まで確率80%以上。
残念ながら、此処で撤収となっちゃった。
殆どロッドを振れなかったケド、楽しみは次回に取っておこう。
イエローチークの披露まで、もうチョッと・・・かな?
タグ:カワアカメ